スポサン×靴下で、コーデにグッと差がつくんですよ
サンダル×靴下、ワンパターンになってませんか?
せっかく靴下をはくなら、可愛くしたい! おしゃれにしたい! 楽しみたい‼︎ ということで、私が持っている100足を超える靴下の中から4足を厳選。「これはこんな印象になれる!」な解説付きでお届けしちゃいます♬
ちなみに、スポサンは『Teva』をはいています。お手持ちのサンダルに置き換えて読んでみてくださいね。
【絶対に間違いない】×白くしゅくしゅ靴下

この“白靴下をくしゅくしゅ”ですが、最近トレンドのボリュームのあるスポサンに合わせる時はちょっと注意。ちょい厚底のサンダル×白いくしゅくしゅ靴下のバランスは、90年代っぽさが漂う可能性大! それもまたトレンドだしレトロで可愛いのですが、大人っぽくは無くなってしまうので一度見直してみましょう。
【大人っぽさを目指すなら】×メッシュ靴下

続いては20代女子が取り入れやすい、ベーシックカラーのメッシュ靴下! これは数年前に購入した『靴下屋』のもの。肌の透け感も強く出るので、涼しげで大人っぽい印象になれます。ここで鮮やかなカラーを持ってくると印象がガラリと変わるので、グレーや黒、ネイビーなどのベーシックカラーを選ぶのがポイント。丈も短めが◎です。これならTシャツ×ショートパンツでも肌見せが抑えられるし、シンプルワンピースにもひとクセ加えられておしゃれ見え♡
【「それ可愛い!」って言わせる】カラフルなシアー靴下

いちばん今年の夏らしいのが、カラフルなシアー素材の靴下! ポップで、涼しげで、トレンド感もたっぷり♡ こちらはなんと『靴下屋』の3足1000円コーナーで発見! シアー素材なら靴下自体のボリュームも抑えられるので、ボリュームのあるサンダルや、フルレングスのパンツをはく時にもバランスが取りやすいです。だから可愛いブラウス×デニム×スポサンで出かけよう〜♬ って思ったらペディキュア塗ってなかった! なんて時も便利(笑)。女子からの褒められ率No.1の足もとコーデです!
【こなれ感たっぷりに】×カラフルくしゅくしゅ靴下

選び方のポイントは
・カラフルだけど無地
・太めのリブ
・厚手だけどコットンやリネン混
の3つ! ぜひ一足トライしてみてください!
今回は4足と超厳選しましたが、可能性は無限大! 基本的にどんな靴下でも合うのがスポサンの素晴らしいところなので、それを合わせた時にどう見えるか、どう見られたいか、を考えながら選ぶのがコツ。今年の夏もたっぷり足もとコーデを楽しみましょう♬
- ライター 堀越美香子
- デイリーモア立ち上げからライターとして活動。主にファッション記事を担当。プチプラファッションと100円ショップをこよなく愛する。身長170cmでもつんつるてんにならないブランドや着こなしを日々模索中。
取材・文/堀越美香子 ※記事発信時点での情報のため、入手困難な場合や、販売・セール・イベント等が終了している場合があります。テキストには個人の感想が含まれます。使用感には個人差があります。
July 12, 2021 at 06:30PM
https://more.hpplus.jp/fashion/news/69419
サンダル×靴下、相性がいいのはどれだ⁉︎ 印象別・おすすめ靴下4選 - DailyMORE (株式会社集英社)
https://news.google.com/search?q=%E9%9D%B4%E4%B8%8B&hl=ja&gl=JP&ceid=JP:ja
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "サンダル×靴下、相性がいいのはどれだ⁉︎ 印象別・おすすめ靴下4選 - DailyMORE (株式会社集英社)"
Post a Comment