Search

タイツ×靴下の重ね履きコーデ9選!着こなし方のコツをマスターしよう - ニコニコニュース

kutsu.prelol.com

今回はタイツ×靴下の重ね履きにスポットを当て、お手本コーデと合わせて着こなし方のコツについて詳しくご紹介していきます。“タイツ×靴下コーデって難しそう”、“変に見えるのでは?”と思う人も要チェックおしゃれに敏感な大人女子にこそチャレンジしてもらいたい着こなし術なので、ぜひマスターしてみてください。

【詳細】他の写真はこちら

タイツ×靴下のコーデ。ダサくならないポイントは?

出典:@ _aodesuさん

タイツ×靴下の重ね履きというと、学生生活を思い出す人も多いかもしれませんね。制服指定のある学校では、女子はスカートに靴下を履くのが主流。寒さ対策としてタイツに靴下を重ね履きして学校に通う学生さんは今でもよく見かけますね。防寒面でいえば重ね履きをすると温かですが、ではタイツ×靴下をおしゃれコーデとして取り入れる場合は、どういったポイントを意識するべきなのでしょうか。ひとつずつ確認していきましょう!
・コーデとのバランスを考えてタイツ×靴下を重ねる
タイツ×靴下の重ね履きにチャレンジしたいなら、まずは定番の黒タイツからトライしてみては?タイツと靴下は、同系色のアイテムを選ぶのがポイントです。
タイツと靴下を同じ色味で統一すれば、足元に一体感が出るのでコーデ全体のバランスが取りやすくなります。タイツ×靴下の重ね履きに慣れていない人は、まずそれぞれ同じ色合いのものを選んでみてください。
カジュアルテイストな着こなしなら失敗なし!
タイツ×靴下の重ね履きに合わせやすいのは、カジュアルアイテム。ベーシックなスニーカーなら違和感なく合わせられ、ハイカットなら足元にボリューム感が出ます。
カジュアルテイストアイテムタイツとも靴下とも相性が良く、重ね履きをしても違和感がないのでおすすめです☆
タイツの色に迷ったらまずは黒を選ぶのが正解!
タイツの色に迷ったら、合わせやすい黒タイツから始めるのがベスト。黒色のタイツなら、どんな色の靴下と合わせてもしっくりなじませることができます。
上級者向けイメージのある柄物靴下も、黒タイツとなら簡単におしゃれコーデへと変身!どんな色のファッションとも相性が良いので、一枚持っておくと便利に使いまわすことができます。

黒ストッキング×靴下なら素肌感もプラスされて違和感なし!

出典:ストッキング×靴下はアリなんです♡メリットや大人女子の正解コーデも紹介@tkhsnaさん

透け感のある黒ストッキングは、足をスッキリ見せてくれるので脚長効果も期待できます。素足に近い雰囲気に仕上がるので、重ね履きの主張をほど良く抑えることができるんです。
靴下との重ね履きでも素足と同じような感覚でコーデが作れるので、重ね履きコーデ初心者さんにもおすすめ!軽さが出るので、黒メインコーデでも適度に抜け感がプラスできますよ☆
ダークカラーの靴下だとしっくりなじんで使いやすい
黒タイツ黒ストッキングに合わせる靴下は、グレーやカーキ、ボルドーといった明度の低いダークカラーチョイスするのがおすすめ。ダークカラーの靴下であれば、靴下自体の主張も抑えつつコーデにほどよいアクセントをプラスできます。
足元の色味に統一感が出るので、色がバラバラになってガチャガチャした印象になってしまう心配もありません。

■定番スタイルならコレ!タイツ×靴下×スニーカーコーデ
タイツ×靴下の重ね履きスタイルにトライしたいなら、まずは手持ちのスニーカーに合わせてみましょう。タイトなフォルムの靴下ならスッキリと、くしゅくしゅタイプの靴下を合わせればこなれた印象のスタイルに仕上がりますよ。

黒タイツ×白靴下の重ね履き

出典:@ yuuhironoさん

@ yuuhironoさんは、黒タイツと白い靴下を重ね履き。モノトーンでまとめたシンプルスタイルですが、白と黒のパキッとしたコントラストが爽やかな印象ですね。
タイツ×靴下の色味と、スニーカーの色合いが見事にマッチしているのもさすがタイツと靴下の色合いだけでなく、スニーカーの色味も合わせるとコーデの統一感が出やすくなるのでおすすめです。

カラータイツ×カラー靴下×カラースニーカーの重ね履き

出典:@ sugimina03さん

@sugimina03さんのコーデは、カラー×カラー×カラーの上級者テク!鮮やかな色どうしなのにごちゃついていません。
ベイクドカラースカートと合わせれば、季節感満載の旬コーデに☆トップスやボトムスの中に入っている色なら、カラーどうしの組み合わせでも違和感が出ないので試してみてください。

黒ストッキング×青靴下の重ね履き

出典:ストッキング×靴下はアリなんです!おすすめアイテムや正解コーデも紹介@_ukacchi_さん

@_ukacchi_さんは透け感満載の黒ストッキング×青靴下×白スニーカーの重ね履きスタイルを披露。靴下のカラートップスの色を合わせることで、コーデが全体的に安定して見えます。
タイツより素足に近いストッキングは、コーデにほどよい抜け感をプラスするのにぴったりのアイテム黒タイツにするとコーデが重くなるな…というときは、黒ストッキングに変えてコーディネートしてみてください☆

タイツ×靴下×ローファーで作る重ね履きコーデ!
タイツ×靴下の重ね履きコーデは、足元にローファーを持ってくるとクラシックな印象にチェンジ!ガーリーさをプラスしたいときにもおすすめです。
黒タイツ×黒靴下×黒ローファー

出典:ストッキング×靴下はアリなんです♡メリットや大人女子の正解コーデも紹介@tkhsnaさん

@tkhsnaさんは、ボトムス以下を全て黒一色で統一。タイツを薄手のものにすることで、同じ黒色の中にも変化をつけています。
ローファーのツヤ感と厚底が、クラシカルな中にも個性的な雰囲気を演出。ミニスカートロングコートのバランスをローファーの厚底がうまく取ってくれるので、身長が低い人でも高い人でも着こなせるコーデに仕上がっています。

ブラウンタイツ×柄靴下×ブラウンローファー

出典:@ sugimina03さん

ローファーは、タイツ×靴下の重ね履きコーデにしっかりマッチするアイテムのひとつ。スニーカーを合わせたコーデとはまた違って、上品な印象のコーデに仕上げることができます。
クラシカルな雰囲気が魅力のローファーには、こっくカラータイツと靴下がお似合い。モカグレータイツに柄靴下を合わせて、上品に見えながらもアクセントがきらりと光るコーデです。

■靴下をブーツの一部にしちゃおう!タイツ×靴下×ショートブーツコーデ
数年前から、人気が再燃しているショートブーツタイツ×靴下の重ね履きスタイルプラスすれば、足元のおしゃれさをより強調できます。
違和感なくコーデになじんでくれるので、実は重ね履き初心者さんにもおすすめの合わせ方なんですよ☆
・大人女子のマスキュリンコーデを軽やかに♡

出典:@medakassoさん

@medakassoさんはマスキュリンな雰囲気のレイヤースタイルに、タイツ×靴下×ショートブーツレイヤード。重たい印象にならないよう、黒タイツブーツの間に白の靴下で抜け感をプラスした、男女ともにウケがよさそうなハイセンスコーデですね!
使っている色味は落ち着いた印象のものばかりなのに、個性がキラリと光るコーデに仕上がっています。

マーチンには優しげソックスをはさんでやわらかい印象に

出典:@ sugimina03さん

@sugimina03さんは、メンズっぽい印象のある『Dr.Martens(ドクターマーチン)』のローカットブーツに、やわらかな印象のアンゴラソックスを合わせた甘辛ミックススタイルを披露。辛口の黒タイツ×マーチンの組み合わせも、柔らかな素材の靴下をはさむことでクラシックな印象のスタイルに仕上がります。
アンゴラソックスは保温性もばつぐんなので、寒さ対策を意識したい人にもおすすめです☆

■これができれば上級者!タイツ×靴下×パンプスコーデ
上品スタイルがお好みなら、タイツ×靴下の重ね履きをパンプスに合わせたコーデにトライしてみて!型にはまらない個性的なフォーマルスタイルを楽しめるパンプスコーデは、おしゃれ上級者さんにおすすめですよ。

・ガーリーパンプスにはモノトーンを合わせて♡

出典:@ nino.ysさん

@nino.ysさんはシルエットがきれいなロングコートに、黒タイツと白の靴下を重ね履きスタイルを披露。シックな印象のストラップシューズは、クラシカルで女性らしい雰囲気を出してくれるトレンドアイテムのひとつなんですよ。
白の靴下に黒のシューズが映えて、上品かつ大人っぽい印象に。動きやすさも満点で、見た目だけでなく機能性も重視したコーデとなっています。

レースタイツ×ピンクソックスなら“最強かわいい”が作れる!

出典:@ sugimina03さん

@sugimina03さんがフェミニンな魅力あふれるワンピスタイルに合わせたのは、レーシーな白タイツビビッドピンクの靴下。この組み合わせは、フェミニンなパンプスと相性抜群!
まるで映画のワンシーンに出てきそうな、大人かわいいおしゃれな着こなしですね。トレンド感あふれるフットウェアを提案する『靴下屋』では、定番アイテムから個性派まで種類豊富な商品がそろっていますよ。アイテム選びに迷ったらぜひ立ち寄ってみて☆

■薄手タイツ×靴下で抜け感たっぷりなコーデに
暖かくなってくると、薄手タイツや色つきストッキングの出番も増えてきますね。薄手タイツや色つきストッキングは、コーデに抜け感をプラスできる優秀アイテム。靴下と合わせて、自分だけのおしゃれを楽しんでみてください☆
黒ストッキング×黄色靴下×白スニーカー

出典:ストッキング×靴下はアリなんです♡メリットや大人女子の正解コーデも紹介@_ukacchi_さん

@_ukacchi_さんは、黒ストッキング×黄色靴下の技あり重ね履きコーデを披露。オーバーサイズのシャツとミニスカートは落ち着いた色合いに抑え、足元の黄色靴下と白スニーカーで個性をプラスしています。
トップスとボトムスを暗めの色で配色しているので、靴下とスニーカーがコーデのアクセントに☆お手本のような重ね履きコーデに仕上がっています。
色つきストッキングではなく、20デニールくらいの薄手タイツでも同じような抜け感のあるコーデが楽しめますよ♡

・白レースタイツ×柄靴下×ダッドスニーカー

出典:ストッキング×靴下はアリなんです♡メリットや大人女子の正解コーデも紹介@mi_ka0717さん

@mi_ka0717さんは、白レースタイツ×柄靴下×ダッドスニーカーという個性的なコーデにトライ!トップスとボトムスの色合い、足元の色合いがそれぞれ統一されているので、単体で見ると合わせるのが難しそうなアイテムも、それぞれうまくバランスが取れています。
柄系の薄手タイツorストッキングやダッドスニーカーなど、存在感の強いアイテムを取り入れるときは、色味を統一することを意識してみてください。

タイツ×靴下の重ね履きコーデで、おしゃれ偏差値アップを狙おう!
タイツと靴下の重ね履きは、普段のスタイル一気におしゃれ偏差値アップが狙える着こなし術です。寒い日でも足元の暖かさを確保しつつ、おしゃれも同時に叶えてくれるのはうれしいですよね。
手持ちのアイテムですぐにチャレンジできる重ね履きコーデ。早速、足元のレイヤースタイルを取り入れて、今っぽいコーデを楽しんでみませんか?
(mamagirl

掲載:M-ON! Press

Let's block ads! (Why?)


February 09, 2021 at 08:06AM
https://news.nicovideo.jp/watch/nw8912697

タイツ×靴下の重ね履きコーデ9選!着こなし方のコツをマスターしよう - ニコニコニュース
https://news.google.com/search?q=%E9%9D%B4%E4%B8%8B&hl=ja&gl=JP&ceid=JP:ja
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "タイツ×靴下の重ね履きコーデ9選!着こなし方のコツをマスターしよう - ニコニコニュース"

Post a Comment

Powered by Blogger.