Search

まるで靴下みたいな運動靴なら、アウトドアでもジムでも手軽に履けて丸洗いできる - ライフハッカー[日本版]

kutsu.prelol.com

ROOMIEからの転載

仕事帰りにジムに行く人に運動用のシューズは必須。それに、海にサンダルで行くのは気持ちいいですが、運動用のシューズがあるとアクティブに活動できますよね。

でも、運動用のシューズって、持ち運ぶのはけっこう重いしかさばってしまいます。

そこで今回は、まるで靴下のようなポータブルシューズをご紹介します。

軽量でコンパクト、丸めて持ち歩ける

Image: Amazon.co.jp

SKINNERS(スキナーズ)の「ブラックライン」は、足にピタッとフィットするという、靴下のような運動用シューズ

また、重さも80gと靴下のように軽く、履くと素足のような感覚になるとのこと。

Image: Amazon.co.jp

公式サイトでは、「クルッと丸めるとなんと、5cm」とうたっており、ポケットの中に入れておけるようです。

これなら、通勤カバンに入れておいても邪魔にならなさそうですね。ランニングシューズを持ち歩くのが面倒だから、ジム通いが続かないという方にも良さそうです。

屋内外で使えそう

Image: Amazon.co.jp

ブラックライン」のソールは、二層の特殊ポリマー加工が施されているとのこと。それに、高いグリップ力があるそうです。

デコボコな道や砂利道は避けたほうがいいとは思いますが、使用例に「登山」や「貝殻を踏んでも足を保護してくれる」とあるので、破れるような強度の不安はなさそうです。

Amazonのレビューには、「ランニングに使っています。大きな石などがなければどこでも走れます」という評価がありましたよ。

Image: Amazon.co.jp

さらに、「ブラックライン」のソールには防水加工も施されているのだとか。水に濡れてもグリップ力は落ちないそうで、雨に突然降られても安心ですね。

しかも、足の甲の部分はメッシュ素材で水が抜けていくようになっているそうで、マリンシューズとしても活躍してくれそう。

そのうえ、靴下のように洗濯機で洗えるので、汚れても普通のシューズよりお手入れが楽なのもポイントですね。

ブラックライン」があれば、夏のアウトドアアクティビティがより楽しめそうですし、日頃運動するハードルも下がりそう。

災害などのいざというときにも助かりそうですし、おひとつカバンの中に入れておいてはいかがでしょうか。

なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。

SKINNERS スキナーズ ポータブルソックスシューズ ホワイト, L

あわせて読みたい

今なら700円台のモニター価格。衝撃吸収インソールで、手軽に疲れにくい靴にしよう

座っても、上に立ってもOK。多様な「ながらトレーニング」が簡単にできるクッション

Image: Amazon.co.jp

Source: Amazon.co.jp

Let's block ads! (Why?)


August 23, 2020 at 11:00AM
https://www.lifehacker.jp/2020/08/amazon-skinners-minimalist-barefoot-sock-shoes.html

まるで靴下みたいな運動靴なら、アウトドアでもジムでも手軽に履けて丸洗いできる - ライフハッカー[日本版]
https://news.google.com/search?q=%E9%9D%B4%E4%B8%8B&hl=ja&gl=JP&ceid=JP:ja
Mesir News Info
Israel News info
Taiwan News Info
Vietnam News and Info
Japan News and Info Update

Bagikan Berita Ini

0 Response to "まるで靴下みたいな運動靴なら、アウトドアでもジムでも手軽に履けて丸洗いできる - ライフハッカー[日本版]"

Post a Comment

Powered by Blogger.